2024届高考日语一轮复习连词课件.pptx

2024届高考日语一轮复习连词课件.pptx

  1. 1、本文档共41页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多

高考一轮复习专项连词在句与句之间,词与词之间起连接作用的独立词,称为连词。せつぞくし接続詞また并列用于叙述同一事物的两个方面。相当于英语的and。りょこうひまかね例:旅行に行く暇もないし、またお金もない。それに添加在前项的基础上,添加后项,并且,再加上。和“それに加えて、そのうえに、さらに”意思相似。りょうりねだん例:このレストランの料理はおいしい。それに値段が安い。うえその上に添加再加上。加之。意思和“さらに、それに加えて”类似。たまごえいよう例:卵は安い。そのうえ栄養もある。そして并列、添加1.用于并列。相当于and。并且,而且じゅく例:学校の図書館は広くて、そして静かだ。そして并列、添加2.动作先后顺序,更加侧重动作自然而然的衔接。じゅくそうだん例:学校に行って、そして、先生とそのことを相談した。时间上不连续的事,也可以用:例:昨日、私は7時に起きた。そして、夜11時に寝た。しかも添加在前项的基础上添加后项,更侧重同一个事情,从另一方面进行添加说面。やまだせたかめみりょく例:山田さんは背が高い。しかも目にも魅力がある。それから1.用于动作先后顺序。前后动作在时间上是连续的。じゅく例:塾に行った。それから、映画を見に行った。2.用于并列,类似于またか例:買いたいものはシャツ、ズボンそれからネクタイだ。其他表顺序、顺接的词1.こうして:就这样,于是2.これから:接下来,于是3.そうすると:那样做的话4.それなら:那样的话acそれとも选择用于二者二选一。多用于疑问句。えいがやまのぼまよ例:映画に行くか。それとも、山登りに行くか迷っている。ようしょくわしょく洋食がいいか、それとも和食にするか。あるいは选择或者,或者是……。和“または”意思类似あかくろ例:赤あるいは黒。だから(ですから)原因表示因果关系。前项为原因,后项为结果例:①粗筋を読んでいた。だから、芝居を見るとよく分かった。②まだ一度も旅行したこどがない。だから、どこかへ行きたい。それで。原因1.客观叙述事物的因果关系,前因后果。意义类似“それだから、そのために”。例:①昨日友達の李さんが家に遊びに来た。それで、夜遅くまで話した。②毎日一生懸命に勉強している。それで、成績がよくなった。それで。原因2.用于会话中,表示说话人恍然大悟,常与终助词“ね”连用。经常翻译为:怪不得……,所以……。例:今日は隣のうちは子供連れで出かけているのよ。ーーああ、それで静かなんだね。それで3.催促对方说下去。经常翻译为:然后呢例:①それで、あなたはどう返事したのですか。そこで原因基于前面的那个情况,在前项状况下,采取了后项的措施。常翻译为:因此……。例:①医者に運動不足と言われた。そこで、私は水泳を始めた。原因それでVSそこでそれで:客观叙述事物的因果关系。例:詳しく説明してくれました。それで、よくわかりました。そこで:基于前项,说话人做了后项选择。例:来週は暇です。そこで、私は旅行の準備を始めました。最近、タバコをやめました。___健康になりました。A.そこでB.それもC.それでD.しかしCそのため(に)原因客观表示事情的因果,多用于消极的结果。例:毎日遊んでばかりいた。そのため試験に失敗してしまった。なぜなら、?からだ。要说为什么,是因为……例:そのことについて今は発表できない。なぜなら、現在検討中だから。其他表示原因的连词つまりすなわち换言总结对前文内容进行总结、或者换一种说法。例:今から10年後、つまり2034年にはこの町はずいぶん変わるはずだ。a先日テレビで「なら族」、()同時に2つのことをするのが脳にとって大変いいと言っていました。A.つまりB.あるいはC.またはD.しかもただただし补充,说明认同前文内容,但后项从不同角度提出例外情况,或补充说明。あたませいかくもんだい例:あの人は頭がいい。ただ性格に問題があるようだ。せんいんしゅうごうびょうきもののぞ全員集合せよ。ただし、病気の者は除く。なお补充对前文事项进行补充,意为“另外”。多用于信函,告示。さんかきぼうかたはがきもうこ例:参加ご希望の方は葉書でお申し込みください。なお、申し込み多数の場合は抽選を行います。もうこたすうばあいちゅうせんおこなすると顺接因果1.动作主完成前项动作后,出现后项结果。含因果关系。意为:于是……例:私は歌った。すると、妹も歌った。すると(そうすると)顺接因果2.前项事情发生后,

文档评论(0)

教师备课驿站 + 关注
实名认证
服务提供商

教师资格证持证人

专注于中小学各科教学多年,曾获青年岗位能手荣誉称号; 教育局评为县级优秀教师; 2013在全省高中思想政治优秀设计评选活动中荣获一等奖; 在全市高中优质课大赛中荣获一等奖; 第十一届全国中青年教师(基教)优质课评选中荣获二等奖; 2017年4月全省中小学教学设计中被评为一等奖2018年被评为市级教学能手

领域认证该用户于2022年12月06日上传了教师资格证

1亿VIP精品文档

相关文档