2024届高考日语一轮复习格助词课件.pptx

2024届高考日语一轮复习格助词课件.pptx

  1. 1、本文档共87页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多

助词「が」用法总结

;1、表示主语。表示客观现象、事物的状态、性质等,或表示话题中首次出现的事物。

①雨が降っている。

②夏の花がとても鮮やかだ。

③もっと努力することが必要だ。

④私だけが知らない。;2、构成小主语

大阪は食べ物_______美味しいです。大阪的食物很好吃。

①兄は背が高い。

②田中さんが行くなら、私も行きたい。

③あの目が大きい方は日本語の先生だ。

④李さんは日本語が上手だ。

注意:充当修饰成分的小句主语「が」可用「の」替换,其他非主语的情况一般也可替换。

私は李さん【が?の】作った料理を食べました。

;3、表示疑问句的主语。

疑问词在主语部分主语用“が”表示,回答也用“が

①旅行はいつがいいですか。

②甲:バーティーに誰が来ましたか。

乙:山田さんが来ました。

③誰が私のお菓子を食べましたか。

④どのかばんが好きですか。

⑤何が食べたいですか。;4、表示能够、希望、好恶、技能、需要、明白等的对象。

①私は車の運転ができる。

②ドラえもんがほしい。

③彼は登山が好きだ。

④程さんは数学が得意だ。

⑤外国語の勉強には辞書が必要だ。

⑥まだ結果が分からない。;5、小句末尾的「が」,用于句子间的连接

(1)表示转折/对比,通常理解为“虽然、但是”。日本の食べ物は美味しいですが、高いです。日本的食物很好吃,但很贵。

親になるのは簡単だが、本当にいい親になるのは難しい。

(2)表示铺垫或者委婉语气。通常用在“这句话我还没说完,但后面的内容可能有些难以开□、有求于对方”的场合。すみませんが、トイレはどちらですか。不好意思哈,请问厕所在哪?

私もその通りだと思いますが。;格助词「に」用法总结

;1、表示动作、作用的具体时间点(5课)

①主人は每日7時に会社へ行く。

②彼は1980年に生まれた。;2、表示事物存在或静态的动作、作用的场所、位置。,也可表示抽象事物的存在。(4课)

①公園のベンチの上に小鳥がいる。

②この近くには、役所や大きな会社や銀行などの建物ができ???。

③君には君の夢があるが、僕には僕の夢がある。;3、表示动作的方向、归着点。(6、15课)

①今電車は駅に着いたばかりだ。

②ポスターをのりで壁に貼る。;4、表示动作涉及对象或授受关系。(8课)

①あの人は私に公園への道を教えた。

②分からない時は先生に聞く。

③子供に物語を読んでやる。;5、表示事物或状态变化/决定的结果(18课)

①長男を医者にする。

②5人に減ってしまった。

③氷が溶けて水になる。;6、表示移动的目的。(13课)

①山田さんはスーパーヘジュースを買いに行った。

②忘れ物をしたので、家へ取りに帰った。;7、表示比例。(13课)

①弟は1年間に15センチも伸びた。

②5メートルに木を1本植える。;8、表示比较、评价的基准(36课)

①図書館は学校に近い。

②妹は母によく似ている

③今年の冬は去年に比べて暖かい。

④私は暑さに弱い。

⑤これは私には大きすぎる;9、表示行为的目的、物品的用途。(36课)

①旅行の記念にたくさんの写真を撮った。

②友達へのプレゼントに絵をかいた。;10、表示某种自然现象、生理现象、心理现象的原因。

①あまりの嬉しさに泣き出した。

②ずっと雨が降っているのに困っている。;1.親黙って、会社をやめてしまった。

AでBにCへDを

2.これは熱強い特殊素材を使って作られた商品です。

AにBでCをDが

3.晩御飯は何しますか。

AでBにCをDへ;练习;格助词「を」用法总结

;1、表示他动词的宾语

①スーパーで中国料理の材料を買う。

②彼女は一生を音楽家として送った。

③彼は風邪を理由に仕事を休んでいる。;2、表示自动词[经过][离开]的时间、空间、场所。

①日本に来て、半年を経てやっと慣れた。

②あの電車は私の家の前を通る。

③日本では、人は道の左側を歩いている。;16】すみませんが、このバスはA大学の前通るでしようか。

AへBにCをDで;3、表示自动词的使役对象。

①中学校を出たら、留学のために子供を外国へ行かせたい親もいるそうだ。

②王さんは厳しいことを言って、女の子を泣かせた。;1.彼は文房具を売る6階でエレベーター降りた。

AでBがCをDと

2.猫は道の上走っていた。

AへBがCでDを

3.お降りの際、バスが完全に停車してからお席お立ちください。

AへBをCで

文档评论(0)

教师备课驿站 + 关注
实名认证
服务提供商

教师资格证持证人

专注于中小学各科教学多年,曾获青年岗位能手荣誉称号; 教育局评为县级优秀教师; 2013在全省高中思想政治优秀设计评选活动中荣获一等奖; 在全市高中优质课大赛中荣获一等奖; 第十一届全国中青年教师(基教)优质课评选中荣获二等奖; 2017年4月全省中小学教学设计中被评为一等奖2018年被评为市级教学能手

领域认证该用户于2022年12月06日上传了教师资格证

1亿VIP精品文档

相关文档