工厂见学 教学课件.pptx

工厂见学 教学课件.pptx

此“教育”领域文档为创作者个人分享资料,不作为权威性指导和指引,仅供参考
  1. 1、本文档共11页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
  工場見学○~てください○に○を 表示请求 ~てください ~てくださいませんか ~ていただけますか利用下列单词造一个表示请求的句子。●黒板 見る      ●コート 着る ●宿題 する      ●ご飯  食べる●こちら 来る     ●ピアノ 練習する●学校の前 集合する●名前 教える P4 練習問題用以下动词说出“~てください”的句子,大家做动作。①寝る 起きる②うえ した ひだり みぎ まえ  上、 下、  左、 右、 前、  うし 後ろ を見る③わたしの(手、足、目...…)を見る④服を着る 勉強する 来る 「に」 1.に:助词,接着表示人的名词后,表示动作涉及的对象。 例: 工場の人にいろいろ質問をしてください。 请向工厂的人问各种各样的问题。分析:工厂的人是动作涉及的对象。 学生们是动作的发出者 老师是说话的人。 に/ 动作涉及的对象 ①我给惠美写了一封信。 →私は恵美さんに手紙を書きました。 ②昨天,给朋友打了电话。 →昨日、友達に電話をしました。 ③教了田中汉语。(中国語:ちゅうごくご) →田中さんに中国語を教えました。 に/ 动作涉及的对象④告诉了田中集合的时间。 田中さんに集合の時間を教えました。 ⑤请向田中老师提问题。(田中:たなか) 田中先生に質問をしてください。▲「に」の用法のまとめ 「を」 附在表示场所或方位的名词后面,表示经过、离开的场所お弁当を食べて、公園を散歩しましょう。「を」 经过、离开的场所过马路(通过:渡る-わたる)  离开家(出る)道を渡る            家を出る昨天,我和老爷爷一起过了马路。昨日、私はおじいさんといっしょに道を渡りました。今天,我六点半离开家。今日、私は六時半に家を出ました。「を」 经过、离开的场所过河(渡过:渡るーわたる) 下台阶川を渡る       階段(かいだん)を下りる渡边乘船过了河。(船:ふね)渡辺さんは船で川を渡りました。请下台阶。階段を下りてください。宿題使用今天学过的三个语法造句,每个语法写两个句子。○~てください:命令语气 表示请求○に:动作涉及的对象○を:经过,离开的场所

文档评论(0)

专业写作找文采 + 关注
实名认证
服务提供商

修改润色代笔文章撰写。

1亿VIP精品文档

相关文档